えごまの葉茶 – 美容と健康をサポートする万能薬草
「10年食べると10年長生きする」といわれるほど、栄養価が豊富な えごまの葉。古くから健康維持に役立つ薬草として親しまれてきました。特に ビタミンC・E、βカロテン、ロズマリン酸 など、美容や免疫力向上に欠かせない成分がたっぷり含まれています  。
こんな方におすすめ!
✅ 美肌を目指したい方
✅ アレルギーや花粉症が気になる方
✅ 免疫力を高めたい方
✅ 冷え性や肩こりにお悩みの方)
✅ カフェインが気になる方やお子様にも
えごまの葉茶の特徴
✅ 香ばしいシソの香り でリラックス
✅ 冷え性対策に! 煮出してお茶にするだけでなく、お風呂に入れてもOK
✅ 抗酸化パワー抜群! トマトの約60倍、大根の約200倍の抗酸化活性 
✅ 農薬不使用・山口県徳地産 のえごま葉をじっくり自家焙煎
✅ カルシウムたっぷり(牛乳の3.5倍) で、骨や歯を強くする
えごまの恵みを、毎日の健康習慣に取り入れてみませんか?
【特徴】
〇香りの特徴 こおばしいシソの香り
〇栄養素:
βカロテン(抗酸化作用・皮膚や粘膜の健康を維持
ビタミンC(美肌・コラーゲン生成)
ビタミンE(活性酸素を押さえ、老化の防止)
ロズマリン酸(アレルギー症状を緩和する効果)
α-リノレン酸(必須脂肪酸)
カルシウム(牛乳の3.5倍)
その他、カリウム、鉄分、マグネシウム
〇特徴 カルシウム豊富(牛乳の3.5倍)骨や歯を作るため、
鉄分補給、脳の活性化、抗ガン作用、抗アレルギー作用
免疫力アップ、抗酸化作用、肥満防止
〇入浴の効果 冷え性・肩こり・抗アレルギー・湿疹
●名称:焙煎えごま茶
●原材料:えごま
●内容量:50g/1パック 10g
●原料産地名(製造所):とくぢ健康茶企業組合 山口県山口市徳地
●販売元:Funplanning株式会社
●お問合せ先/tokuji@funplanning.co.jp
●保存方法: 高温・多湿を避けて保存してください。
●使い方 ①飲み方 沸騰したお湯1000ccに茶葉10g
を入れ5分程度煮出してお飲みください。
②お風呂の入れ方 10~20g(1~2パック)
程度、①と同様に煮出した後、お好みで湯舟に入れて
ください。
※茶葉が入った袋ごと湯船に入れると水圧がかかり袋が開いてしまうことがあります
【配送料について】
※商品購入代金6500円以上で送料が無料となります。(2024年1月1日改定)
※沖縄・離島へお届けされたいお客様は必ずご確認ください。
●商品購入代金6500円以上のお買い物をされた方
●沖縄・離島へお届をされたい方
は、【追加配送料】がかかります。
以下のURLの商品を商品と一緒にカートに入れてご注文ください。
★
https://yakusou.base.shop/items/81739534